参考図書 | ||
英詩 | 石井庄之助『英詩の世界』(大修館), 新井明『英詩鑑賞入門』(研究社) | |
小説 | サンドラ ギルバート ,スーザン グーバー 『屋根裏の狂女―ブロンテと共に』 | |
心理学 | クレイグ 『結婚の深層』, M.L.フォン・フランツ『 永遠の少年―星の王子さまの深層』 |
|
恋愛観 | フランチェスコ・アルベルローニ 『インナモラメント<恋愛の発見> 』 『新恋愛論』 |
|
結婚観 | ローレンス・ストーン『家族・性・結婚の社会史―1500年‐1800年のイギリス』 | |
女性観 | ノイマン『グレート・マザー』, ヤーロム 『妻の歴史』 | |
■暗誦アップロードの問題点を修正しました。(7月9日)
■提出物および〆切: (1)「嵐が丘」メダリオン:7月2日 授業開始時
(2)200字意見文:7月4日 授業開始時 ◆課題内容はここをクリック
(3)暗誦アップロード: 7月22日(水)正午 ■課題内容はここをクリック
授業資料をクリックしてもファイルが開かないという指摘がありました。PCではIE Chrome Firefox Safariのいずれでも正常に動作します。なおファイルを開くにはパスワードが必要です。
「嵐が丘」資料ファイルがファイルが開かないという指摘がありましたが、PCでは正常に開きます。
授業資料:読んでおくべき本にはリンクが貼ってあります。 | ![]() |
||
1. 恋愛は結婚に至らない、結婚は恋愛を保てない(改訂版) Gillian Flynn, Gone Girl (2012) , 村上春樹『ノルウェーの森』(1987) サン=テグジュペリ『星の王子様』(あのときの王子くん) |
|||
2. 聖書が示す恋愛と結婚愛: (1)結婚:恋愛と夫婦の狭間、そして必要なのは愛それとも金?(改訂版) ◇Erich Segal Love Story (1970) -『ある愛の詩』 ◇『ホガースの銅版画-英国の世相と諷刺』 (双書美術の泉) ◇John Milton, Paradise Lost (1664) 第4および6巻 ◆翻訳: ミルトン『失楽園 上』(岩波文庫) あるいは新井明『楽園の喪失』 ○配布課題:チョーサーからミルトンへ |
![]() |
||
(2) 恋愛・結婚・夫婦の根底にある罪 ◇John Milton, Paradise Lost (1664) 第8および9巻 ◆翻訳: ミルトン『失楽園 下』(岩波文庫) あるいは新井明『楽園の喪失』 ○配布課題:幼い夫婦と罪 |
![]() |
||
3. 恋愛にはパタンと教養が必要: (1)シェイクスピアとはどういう作家か (2)「ロメオとジュリエット」を読むための文学的基礎 ![]() ◇William Shakespeare, Romeo and Juliet (1595): ◆翻訳 中野好夫『ロメオとジュリエット』(新潮文庫) あるいは 松岡和子訳『シェイクスピア全集 (2) ロミオとジュリエット (ちくま文庫) ○配布課題:あらすじと恋愛詩 ![]() |
![]() |
||
4. 中間: 小テスト 穴埋め問題 6月4日授業時 |
![]() 「君の体をおおっているその美しい姿は/僕の心がまとう見事な衣装だ。僕の心が君の胸に生きているように/君の心は僕の胸に生きている」(シェイクスピア『ソネット集』22番) .恋人とたがいに心を取りかえあうというのは、恋愛詩の慣習的な発想。 |
||
200字意見文: (1)3つの課題から一つ選びなさい。 課題ファイル (2)選んだ課題について意見を原稿用紙に書きなさい。 ![]() (3)記載した原稿用紙は、授業時(6月11日)に提出すること。 (4)学籍番号・名前は原稿用紙欄外右下に記載すること。 |
|||
■ 作品暗誦■ (1)自分で暗誦場面を動画で撮り、下記にアップしてください。 https://fx.nanzan-u.ac.jp/public/ZLxIAAiMvgXAc6QBwOVNKz5xmT2L-XneEf_PmkEOvBlF (2)PWは授業時に教えたものを使ってください。 (3)ファイル名は学籍番号にしてください。 暗誦対象作品:(下記から一つ選ぶこと) ”Methought I" (1行目~4行目) ”Hail Wedded Love"ここから引用の最後の行まで "Gather ye rosebuds"(1行目~4行目)または(10行目~14行目) (4)ファイルアップロードの〆切 6月3日(水)正午 |
|||
5-1 深い相思相愛は結婚愛へと成就しない 『嵐が丘』の背景、結婚愛、ヒースクリフとキャスリン(改訂版) ◇Emily Bronte, Wuthering Heights (1847)
|
![]() |
||
5-2 ヒースクリフとキャスリンのメダリオン作成 提出〆切 7月1日(木)授業開始時 |
|||
6. 恋愛から結婚へと主導権を握る女性 連帯を流通させる結婚、そして流通を引き起こす花嫁の正体 |
![]() |
||
|
|||
8. 恐るべき女の愛の力 |
![]() F Cadogan Cowper La Belle Dame Sans Merci 1925 |
||
9. 地位と安定を目指す結婚が永続する不思議 ◇Jane Austen, Pride and Prejudice (1813) ◆『自負と偏見』中野好夫訳(新潮文庫)あるいは『高慢と偏見』(小野美佐訳 光文社 キンドル版有) ◆あらすじ 『高慢と偏見』は、「あらすじ」のみが試験範囲です。授業資料はありません。 |
![]() Isabel Bishop (1902–1988) The Examination of All the Letters Which Jane Had Written to Her |