▶英訳を考える◀【状況:今後のロシア】 西側はインフラと体制を守る必要がある


西側諸国は、インフラ破壊工作から、また社会を体制転覆内部動乱から守る必要に迫られるだろう。
◇英訳◇
The West will have to protect its infrastructure against sabotage, while defending its societies against subversion and distraction. (WSJ)

■ここに注目■
【1】《語法:名詞》 インフラは infrastructure.
【2】《語法:名詞》 破壊工作sabotage. 日本語のサボタージュ(仕事を怠ける)とはまったく意味が異なり、正常に稼働している機械類を実際に部分的に破壊し、機能低下・不全に陥れること。
【3】《二項対立:旧情報⇒新情報》 XそしてまたYする必要があるは、not only X but Y を使いがちだが、この構文は Xが旧情報、Yが新情報の場合に使う。例文のように、XもYも新情報である場合には、while+現在分詞で、XとY(現在分詞)の動詞を並立させて使う。
【4】《語法:名詞》 体制転覆subversion.
【5】《語法:名詞》 内部動乱distraction. 気・注意をそらすという意味で多く使われるが、政治用語としては内部動乱。


▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】 大統領の人柄
Read more
▶英訳を考える◀【状況:芸術作品の影響】 自分の気持ちが発出
Read more
▶英訳を考える◀【状況:旅行手段】 虐げられる都市間バスはそれでも重要
Read more
▶英訳を考える◀【状況:グローバル化】 抜けてからまた戻るのは難しい
Read more
▶英訳を考える◀【状況:支援運動】批判者の暴露といういやがらせ
Read more
▶英訳を考える◀【状況:遊説演説】競争相手などへの過度の批判
Read more