授業資料(過去)
![]() |
■発信系(プレゼン・) ■講読・文化系 |
語学学習の道しるべ |
語学学習で役立つ本やサイトの紹介(授業番外編) 英語感覚を磨く(総論) 英語感覚を磨く(文章編 Restricted) |
添削指導(日本語) |
学部:パラグラフ要約 (Restricted) 大学院:論文の書き方(Restricted) 大学院:日本語の間違い |
![]() (アジアの大学とテレビ会議システム) |
チュラロンゴン大学 (タイ) 静宜大学(台湾) 他大学(スリランカ, マレーシア) |
Pathway |
■音声(WMA)■ WindowsMediaPlayer, QuickTime で開けます Track 3-02 Track 3-03 Track 3-04 |
Looking at Pictures |
■和訳先渡し授業■ Chapter01-07 PDF版 Worksheet:Formal Analysis |
Listen to Me! |
■各週ごとに 小テストを行います。 ■小テスト範囲 1 Unit01 Part01+Part02 2 Unit01 Part03+Part04 3 Unit01 Part05 4 Unit01 Part06 5 Unit02 Part01 6 Unit02 Part02 7 Unit02 Part03+Part04+Part05 8 Unit02 Part06 9 Unit03 Part01+Part02 10 Unit03 Part03+Part04+Part05 |
N S |
■和訳先渡し授業■ ●英文・和訳・注釈 ● Unit04-Unit12(PDF版) ![]() |
大学院学部共通講義 |
(地域言語文化論) |
グローバルリズム下の人間像: 越境する宗教とその可能性 日時:毎週木曜 10時30分 場所:丸の内キリックス 連絡・提出先: ssuzukiATnagoya-u.jp AT部分は@ に変えて下さい。 |
■PDF版資料■ 第1回[4月12日]: 人間は使い捨てという社会と心性(上田紀行) 新書マップ:関心あるテーマを探す |
第2回:国民国家と資本主義の愛憎の関係: 内村鑑三, アンダーソン 第3回:管理される個と縮小する中間集団:上田紀行 第4回:個人を強化する;藤原和博 第5回:消費社会から高度消費社会の誕生:ボードリアールとジラール 第6回:オリーブからレクサスへの挑戦(トーマス・フリードマン) 第7回:<見える世界>から<見えない世界>への転機(佐藤優) 第8回:日本の新宗教と神秘体験(吉田司・島田裕巳) |
■意見文 問題01: 使い捨てられる私でよいのか 提出締め切り 4月17日正午 |
問題0:外からの力に対する非暴力という抵抗 問題02: 宗教心と経済的豊かさ 問題03:民族と統一言語 問題04:同調圧力と自己肯定感 問題05:好縁と因縁 問題06:価値生成と摸倣欲望 問題07:イベントと社会的つながり 問題08:<見える世界>への執着 問題09:超能力・神秘体験を強調する新々宗教 |
◆第1回目試験の範囲 (1)PDF版資料: 第1回―第5回 (2)上田紀行『生きる意味』 p1からp35まで (3)設問の形式は 穴埋め です。 ( )時代から昭和にかけて生きた( )は、経済よりも宗教心が人間生活の根本だと考えていた。 答え:明治, 内村鑑三 ◆第2回試験の範囲 (1)上田紀行『生きる意味』 p36から最後まで (2)設問の形式は 穴埋め です。重要語の意味をしっかりと理解してください。 |
作家作品研究(英文学) |
■恋愛と結婚の人間像 ■夫婦と離婚の人間像 |
講義(17世紀) |
■宇宙と地球の発見とミルトン『失楽園』 |
授業資料
g オンライン英語能力判定テスト【CASEC】受験のご案内 -------------------------------------------------------------------------------------- CASEC受験者の皆様 このメールは英語コミュニケーション能力テスト「CASEC」を受験する方にお送りしています。 以下の内容は「受験期間」、「受験の手順」や受験に必要な「受験者ID」、「パスワード」の情報を 記載しています。 内容をよくお読みになっていただき、受験をしてください。 ■受験前の注意点 ※受験の前に必ず「環境チェック」を行い、お使いのパソコン・インターネット環境が CASEC受験環境の要件を満たしているかをご確認ください。 (環境チェックはこちら:http://casec.evidus.com/3step/index.html) ※リスニングの問題があるのでヘッドフォンを事前にご用意ください。 ■受験期間について 受験期間: 2016年1月14日(木)~1月27日(水) ![]() ※期間外では受験が出来ませんのでご注意下さい。 ■受験手順について 下記手順に沿って、ご都合がよろしい時に受験してください。 所要時間は40~50分です。 1.次のURLにアクセスしてください。 http://casec.evidus.com/ 2.[団体で受験するお客様] リンクをクリック 3.[集合しないで受験] リンクをクリック 4.団体ログイン画面 で「団体コード」と「認証キー」にそれぞれ以下を入力してください。 団体コード:400000005218(4の後0が7つ) 認証キー:2439 5.受験者ログイン画面で「受験者ID」と「パスワード」の入力欄に、以下を入力してください ![]() 受験者ID:******** パスワード:******* 6.「ログイン」ボタンを押してログイン後、「利用規約に同意して進む」ボタンをクリックして 受験を開始してください。 ◆受験環境についての注意◆ ▼Windows Vista/7/8 ※1 ブラウザ: InternetExplorer7以降 ※2 GoogleChrome ▼Macintosh OS X ブラウザ: Safari5.1以降 GoogleChrome ※1 「デスクトップ」モードでご利用ください。「Modern UI」ではご利用いただけません。 ※2 IEをご利用の場合は、音声再生ソフトウェア(Windows Media Player9以降)が必要です。 ※タブレット型端末については動作対応しておりません。 ※各ブラウザともに、ベータ版の動作は保証しておりません。 ---------------------------------------------------------------------------------- ■お問い合わせ先について (1)CASECの内容についてや ログイン以外の受験時のトラブルについての問い合わせ: CASECサポートセンター(℡03-5775-9071/E-mail: casec-qa@evidus.com) 営業時間:月~金: 10:00~17:00 ※土・日・祝日・夏季・年末年始はお休みとなります。 ▼ゴールデンウィーク期間中の営業日 2015年4月28日(火) 営業 2015年4月29日(水) 休 2015年4月30日(木) 営業 2015年5月1日(金) 休 2015年5月2日(土) ~ 休 2015年5月6日(水) |
Bill Moyers David Speigel グループセラピー 毎週土曜日午前5時に更新 |
■和訳先渡し授業■ ● テキストpdf テキスト(WORD_DOC) ![]() ● 注釈pdf : 5講以降も入れました(11月8日)。 ●和訳 第1回分 ●本文への英語質問の例 ●各回授業進度 第1回 p 2 Line1 "exercise"まで 第2回 p.3 Line 28"constant use of self-hypnosis"まで 第3回 p.5 Line01 "the usual notion of support groups"まで 第4回 p.6 Line14 "than separate them."まで 第5回 tear down their defensesまで ![]() 第6回 I'd better do it now, while I can.まで。 第7回 最後and perhaps live longer.まで 第8回 新テキスト:ここをクリック テキスト用注釈:ここをクリック down here in the corner?まで 第9回 such a rich experienceまで(p.3 Line8 まで) 第10回 and work with it mindfullyまで(p.3 Line50 まで) ![]() . ●Listen to Me! 小テスト(毎週)範囲 第1回 Unit01 Part01-02 第2回 Unit01 Part03-04 第3回 Unit01 Part05 第4回 Unit01 Part06 第5回 Unit02 Part01 第6回 Unit02 Part02 第7回 Unit02 Part03-05 第8回 Unit02 Part06 第9回 Unit03 Part01-02 第10回 Unit03 Part03-05 第11回 Unit04 Part01 第12回 Unit04 Part02-03 第13回 Unit04 Part04-05 第14回 Unit05 Part01-03 |
どんな授業や学生指導を
やっているか?
チョムスキー |
●Imperial Ambitions ■和訳先渡し授業■ ●課題回答版(課題+回答) [Renewed 10/31] ___________________________________________ ●10/29日回答(鈴木訳) ●11/05日用課題 [Uploaded 11/02] ____________________________________________ ●11/05日回答(鈴木訳) ●11/12日用課題 [Uploaded 11/09] _____________________________________________ ●11/12日回答(鈴木訳) ●11/19日用課題 [Uploaded 11/16] _____________________________________________ ●11/19日回答(鈴木訳) ●11/26日用課題 [Uploaded 11/23] _______________ ●11/26日回答その1(鈴木訳) ●12/10日用課題 (12/03休講) [Uploaded 11/30] _______________ ●12/10日回答(鈴木訳) ●12/17及び25日用課題 (12/03休講) [Uploaded 11/30] _______________ 12月25日1限は補講です _______________ ●1/14日用課題 [Uploaded 1/12] 回答は1/21にアップします _______________ ●1/21日用課題 [Uploaded 1/19] ●Imperial Ambitions 6章 The Doctrine of Good Intention ■和訳 ■注釈 第8章課題(Renewed 10/24) このファイルをダウンロードし、10月29日分という箇所から予習しておいて下さい。 |
赤字をクリックするとジャンプします