■文学作品の中には、自分の置かれた状況をピッタリと言い当ててくれる名言・名句が見受けられます。そうした表現のなかには、格言として西欧文化の中で定着しているものもあります。ここでは、そのなかからラテン語で書かれたものを選びました。
■格言が声に出して読めるように読み方を表記し、また意味がきちんと理解できるように、解説を付け、出典の背景も記載しました。また背景がうまく伝わるように、関連した図像も加えてあります。
■なおラテン語格言が宙に浮かないように、中国・日本の格言と比較対照し、その意味が定着するようにはかりました。

アウグストゥス像 (ローマ初代皇帝)

格言を読むには、下のカード Read more をクリックして下さい。

◆詩◆ 規則と推敲
Read more
◆時◆ 破壊者としての時
Read more
◆詩◆ 話の核心
Read more
◆死◆ 死への自覚
Read more
◆死◆ 死の前の平等
Read more
◆無常◆ 万物変転
Read more

興味ある項目の格言を探すには、カード下の 項目(テーマ・50音順) から用語を選び検索して下さい。