11/30/2022 / 最終更新日 : 12/02/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:防衛力】 日本は防衛費倍増により、攻撃能力をつけ、強力な軍隊へとバージョンアップする 日本は防衛費を倍増しそうである。「報復攻撃」武装を認め、国内に配備したミサイルに、アジア本土の標的を攻撃できる能力をつけ、最先端技術を使った世界レベルの武器産業を育て、世界最強軍に仲間入りできるようにその防衛力をバージョ […]
11/29/2022 / 最終更新日 : 11/29/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:ロックダウン】 ウィルスに触れないので自然免疫がつかない 長期にわたるロックダウンをするとは、ウィルスに触れて自然免疫をつける中国人の数は、他の国の数よりも少ないということだ。 ◇英訳◇ Long lockdowns mean fewer people in China hav […]
11/28/2022 / 最終更新日 : 11/28/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:政治批判】 人々が指導者に怒りをぶちまける 中国共産党指導者にたいして、人々が公に怒りをぶちまけるのはきわめて異例のことである。なぜならあからさまな政府批判をすれば重罰に課せられるからだ。 ◇英訳◇ It is very unusual for people to […]
11/27/2022 / 最終更新日 : 11/28/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:経営者の発言】 本音をそのまま飾らずに伝えるイーロン・マスク イーロン・マスクは、責任者が考えたり感じたりしているが、はっきり声に出していえない本音をそのまま飾らずに伝えている。 ◇英訳◇ Mr. Musk delivers the unvarnished version of w […]
11/26/2022 / 最終更新日 : 11/26/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:アカウントの復活】 利用禁止ユーザーを呼び戻す ツイッター社は、利用禁止したアカウントを復活させ、ヘイトスピーチを掲示したユーザーやその他、社の方針に反したユーザーを呼び戻すのだろう。 ◇英訳◇Twitter Inc. would reinstate suspende […]
11/25/2022 / 最終更新日 : 11/26/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:仕事への態度】融通をきかせすぎて、仕事への態度が甘くなった 融通をきかせ、仕事と生活のバランスをはかるといった一連の議論に押されて、仕事にたいする態度が最近甘くなったと、経営者たちは感じている。 ◇英訳◇ Managers think the working world has […]
11/24/2022 / 最終更新日 : 11/26/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:ネット通販】 参入業者を利用して利益増進 アマゾンは利益を増進しているが、それはアマゾンサイトで売る参入業者の数を増やしたり、商品検索で上位にくるように広告費を支払う業者を受け入れたりしているからだ。 ◇英訳◇ Amazon has boosted profit […]
11/22/2022 / 最終更新日 : 11/22/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:継母のイメージ】 英語に織り込まれている非好意的偏見 継母への偏見は、英語のなかに織り込まれている。「継」は古英語 steop に由来しているが、それは喪失感、奪われ感をあらわしている。 ◇英訳◇ The bias against stepmothers is woven […]
11/21/2022 / 最終更新日 : 11/21/2022 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:大学ランキング】 ランキングの査定方法に異議あり US ニュース・大学ランキングでは、公益に関連した低報酬職業を奨励する科目は低評価となり、その一方で、法科大学院共通テスト(LSAT)で高得点者には給付金を出すと見せびらかす大学にはポイントをあたえている。 ◇英訳◇ T […]
11/20/2022 / 最終更新日 : 11/23/2022 鈴木 繁夫 無生物主語 ▶英訳を考える◀【状況:仮想通貨危機】 仮想通貨の未来にかつてのような興隆はみられない 仮想通貨の未来を考えると、かつてのような興隆に近いなんらかの事態がやってくるとは次第に信じがたくなっている。というのは、公定歩合が上がり、仮想通貨価格は二年以上前の水準に低迷し続け、FTXの顧客はいったい資金を返してもら […]