12/07/2021 / 最終更新日 : 09/11/2022 鈴木 繁夫 ファン・フェーン 愛のエンブレム ◇愛のエンブレム◇ [序 2] アモルが送る、若き人々への手紙 僕が、強烈な熱でなにかに火をつけ、燃え上がらせると、 治まっていたものの中にも炎が運びこまれ、燃え続ける。 原初の力強い言葉は、被造物ひとつひとつに 「生めよ殖えよ」✒とまず望んだが、この言葉は 過去のものであっても、 […]
12/06/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 ファン・フェーン 愛のエンブレム ◇愛のエンブレム◇ [賛辞 5] ピエトロ・ベネデッティ GEnera il genitor’ vn suo simile, D’arme, e di giostre parla il caualliero, Il pastorel de cam […]
12/06/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 ファン・フェーン 愛のエンブレム ◇愛のエンブレム◇ [賛辞 4] リチャード・ヴァースティージェン 稀なる才能を多く備えた魅力的な著者.オットー・ファン・フェーン氏への賛辞 オルペェウス✒は、竪琴の気高い調子の旋律を静めることなく、 巨人族たちの戦争✒を奏でている。巨人が丘に丘を重ねるときのありさまや、強きユッピテル […]
12/05/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 ファン・フェーン 愛のエンブレム ◇愛のエンブレム◇ [賛辞 3] マックス・ウリエントゥス In Cupidines Othonis VaenI. Viderat in vulgum tot se prodire figuris Nudus Amor, varios quot struit ipse dolos […]
12/05/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 ファン・フェーン 愛のエンブレム ◇愛のエンブレム◇ [賛辞 2] ダニエル・ヘインシウス In Amores ab Othone Vaenio delineatos. Cùm primùm patrio visa est è gurgite Cypris Tollere fessa caput rore f […]
12/03/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 エンブレム集(原典, 翻訳, 作家・作品解説) ◇愛のエンブレム◇ [献辞] ファン・フェーン 学問と騎士道の保護者にして、いとも気高く立派な兄弟であられるペンブルック伯ウイリアム猊下✒ならびにモントゴメリー伯フィッリプ猊下✒へ <名声>はイングランドの島から海を超えて私どもの広い大陸へと飛び、ここにお二人が気高く […]
12/02/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 エンブレム集(原典, 翻訳, 作家・作品解説) ◇愛のエンブレム◇ [裏扉] 思い邪なる者に災いあれ✒ ただひとりに私は仕える ❁図絵❁ が配されている。靴下留めには、HONNI SOIT QVI MAL Y PENSEと、古アングロ・ノルマン語(中世イングランドの支配階級の言語)で記されている […]
12/01/2021 / 最終更新日 : 09/16/2022 鈴木 繁夫 エンブレム集(原典, 翻訳, 作家・作品解説) ◇愛のエンブレム◇ [扉] バタボルム・ルグドゥヌム人✒ オットー・ファン・フェーンの工房で刻まれた 銅版画付き アモルたちのエンブレム ラテン語、英語、イタリア語による詩付き アントワープ 著者による出版 1608年 ❁図絵❁ 17世紀西欧の本の […]