◆忍耐◆再生する不屈の力

Merses profundo, pulchrior euenit.

メルセース・プロフンドー・プルクリオル・エーウェニト

深く沈めると、今までよりも瑞々(みずみず)しくなってあらわれる。

(ホラーティウス『歌章』4巻4歌65行)

■解説■
 ホラーティウスは、ローマの将軍ドゥルスースがゲルマニアの部族との戦い(前15年)で勝利をおさめたことを讃える。そしてその強さを、第二次ポエニ戦争においてローマに侵攻した宿敵カルタゴの将軍ハンニバルに語らせる。敵を殺すため、敵を水の中に沈め、溺死させるやり方がある。溺死体は水ぶくれの目も当てられない風船状態に変貌する。しかしローマの場合には、(おぼ)れさせられても、かえって力を得て今まで以上に美しい姿であらわれると、ハンニバルにいわせている。「打たれ強い」ということを通り越して、より立派になる姿や態度をいいあらわしている。

▶比較◀

志士(しし)は苦心(おお)し。

(『易経』繋辞下伝】先秦)

■解説■
 正しいことを行い、不忠や悪には決して手を染めない士官(志士)は、自らの志を変えないため、信じがたいほどの様々な苦しい思いをする。しかしそれでも不屈の意気でことに対処していく。


◆運命◆ むごい仕打ち
Read more
◆忍耐◆再生する不屈の力
Read more
◆死◆灰と影
Read more
◆死◆老若は問わない
Read more
◆死◆いつ訪れるかわからない
Read more
◆死◆必然
Read more