▶英訳を考える◀【状況:先を読む】 賢明だが、時期尚早。
先を読むということは賢明だが、都合のよい未来を描いて、あれをせよこれをせよと命令するのは時期尚早だ。今後のイスラエルには、壮絶な都会戦がまだ控えている。
◇英訳◇
It is sensible to think ahead but premature to give marching orders for the harmonious future. Israel still has intense urban fighting ahead. (WSJ)

■ここに注目■
【1】《語法:形容詞》 賢明であっても、常識的に賢明である場合には sensible. これに対して wise は深い経験にもとづいて~という賢明な判断をしているということ。ここではbut 以下からもわかるように常識的には正しいということで sensible.
【2】《語法:動詞》 あれをせよこれをせよと命令するは、give marching order. 上官や上司が部下に指示を出して部下にやらせること。