▶英訳を考える◀【状況:武器供与】 暴力をあおる


イスラエルはこれまでずっと、イランの宗教指導者がハマスに武器を提供して暴力行為をあおってきたと非難してきた。
◇英訳◇
Israel has long accused Iran’s clerical rulers of stoking violence by supplying arms to Hamas. (WSJ)

■ここに注目■
1】《語法:名詞》 あおる風などのモノを勢いづかせることだが、日本語の「暴力」というコトは英語ではモノとして意識化されるので、英訳では stoke violence といえる。ただし和訳の際には 暴力ではなく、暴力行為というモノとして訳す必要がある。
【2】《語法:動詞》 あおるstoke. これは木や石炭などをくべて、すでに燃えているものをずっと燃えさせ続けるというのが原義。車間距離を詰める「あおり運転」(to tailgate)には使えない。


▶英訳を考える◀【状況:言論の自由】投稿内容を和らげる
Read more
▶英訳を考える◀【状況:イスラエル】 攻撃は犯罪行為
Read more
▶英訳を考える◀【状況:イスラエル】 国家承認
Read more
▶英訳を考える◀【状況:外交政策】 イスラエル支持
Read more
▶英訳を考える◀【状況:先を読む】 賢明だが、時期尚早。
Read more
▶英訳を考える◀【状況:軍事行動】 交戦の即時終了
Read more