06/17/2024 / 最終更新日 : 06/17/2024 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:芸術作品の影響】 自分の気持ちが発出 私の作品をじっと見ると、見ている人はそこで自分がさらけ出されてしまうし、自分だけが知っている気持ちや感じを味わえる。 ◇英訳◇ My art is a place where people can expose them […]
05/13/2024 / 最終更新日 : 05/13/2024 鈴木 繁夫 無生物主語 ▶英訳を考える◀【状況:支援運動】批判者の暴露といういやがらせ カナリア・ミッションというのは、ネットに依拠した支援運動団体のなかでも古参で一番目立っていて、イスラエル・ガザ戦争が始まってからその活動はさらに活発になり、イスラエルを批判する者を暴露し、暴露はしばしばいやがらせにまでな […]
05/12/2024 / 最終更新日 : 05/12/2024 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:遊説演説】競争相手などへの過度の批判 遊説先でトランプは人を扇動する言葉や差別発言を吐き続け、どぎついイメージを使って、自分の敵や移民をこき下ろしている。 ◇英訳◇ Trump has made a series of inflammatory and ra […]
04/14/2024 / 最終更新日 : 04/14/2024 鈴木 繁夫 無生物主語 ▶英訳を考える◀【状況:文化遺跡】「痛し痒し」の発見場所 ペルーのナスカは、塩が層を成していることで有名だ。この層によって、人間や動物の死骸は腐ることなく乾燥するので、ここは考古学上の発見ができる重要な場所になっている。ここのおかげで古代文化が今でももっとよく分かるようになった […]
03/08/2024 / 最終更新日 : 03/15/2024 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:健康促進】 中国政府の健康キャンペーン 中国国家衛生健康委員会は、いわゆる「三減三健」運動を提唱し、減塩、低脂肪、低糖質を実践し、また口腔の健康、適正な体重、健康的な体型を目指すように、国民に呼びかけた。 ◇英訳◇ China’s health commiss […]
02/27/2024 / 最終更新日 : 02/28/2024 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:ヴィジョン・プロ】 アヴァターに代わる代理 ヴィジョン・プロ搭載のカメラのほとんどは着用者側を向いていないために、外からかかってきたビデオ通話に応えるときには、着用者側の姿を映せない。そこでアップルが考案したのは、写真まがいのリアルな着用者3次元仮想代理人だ。 ◇ […]
02/15/2024 / 最終更新日 : 02/15/2024 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:ニュース源】 ソーシャル・メディアだけでは危険 ニュースを知ろうとソーシャル・メディアにたよると、世界の出来事がわからなくなる確率が高くなり、裏付けのない虚偽情報や陰謀論を耳にすることも多くなりがちになる。 ◇英訳◇ People who turned to soci […]
01/08/2024 / 最終更新日 : 01/08/2024 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:買収】日本企業がアメリカ企業を乗っ取る 政府の保護主義者たちは、日本の製鉄業者がUSスティールを買収するのはいかがなものかと喚(わめ)いているが、その姿には苦笑いが浮かんでくる。自分たちが行った産業政策や関税障壁などが、今回の外国によるアメリカ製造業の象徴的な […]
12/26/2023 / 最終更新日 : 12/26/2023 鈴木 繁夫 ▶【今日の英語表現: 英語になりにくい日本語】◀ ▶英訳を考える◀【状況:AI技術】 公的な介入の必要 (1)AI技術をしっかりと理解するには、(2)その創発的能力や振る舞いがときには予期できないことも含めて、公的機関の研究者が、AIモデルのボンネットを開けて、早急に内部の仕組みを複製し調べてみる必要がある。 ◇英訳◇ ( […]