▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】 侵攻への全面賛成
ロシアでは、Zが、プーチンによるウクライナ侵攻に全面賛成を示すシンボルに急速になりつつある。
◇英訳◇
In Russia, the “Z” is fast becoming seen as a staunchly pro-war symbol of President Putin’s invasion of Ukraine. (BBC)
■ここに注目■
【1】 日本語では、「自然に~になる」という「自発」表現が、人為的な現象についても使われる。「Zがシンボルになりつつある」も、なんとなく自然にシンボルになりつつあると表現するが、これは明らかに人為的な現象である。だから日本語にひかれて become とするだけでは不十分である。この現象は、人々がZをシンボルとみなしつつあるということだからだ。とはいえ Z を人々がシンボルとみなすのは自覚的で活動的な政治運動としてではなく、目に入ってくる Z をなんとなく全面賛成のシンボルと見るようになってきているということである。英語では、自発的意志による自覚的な行為であるかどうかによって動詞が変わる。ここでは自発的意思によるものではないので、see X as Yを使う。もしも自発的な意思で自覚的にみなすのなら、 regard X as Y を使う。
【2】 staunchly は「断固決然と」で、政治的な文脈でよく使われる。

