▶英訳を考える◀【状況:AI】 自然な会話ができるAIには個性があり、非を認め、ダメな質問には無回答。


脈絡に関連する質問を続けてすると、ChatGPTからその流れに沿った回答が、自然な会話の形ででてくる。このAIは間違いがあれば認めるし、不適切な質問には答えないし、通常の検索エンジンよりも個性のある反応をしてくる。
◇英訳◇
In true conversational form, you can follow up with questions in context, and ChatGPT will follow along. The AI can admit its mistakes, refuse to answer inappropriate questions and provide responses with more personality than a standard search engine. (WSJ)

■ここに注目■
【1】《語法:名詞》 脈絡に関連する質問questions in context. 反対に脈絡からはずれた質問は、questions out of context. 
【2】《語法:形容詞》 自然なは、natural だが、naturalは 人造・人工 artificial の反対語で、ありのままの状態ということ。もし例文でnaturalを使えば、AIが口ごもったり、you know を連発するといったことになってしまう。ここでいう自然なは、そういう意味ではなく、質問への回答がきちんと出てきて、突拍子もない返事がないということなので、会話を行うという事実に照らしてみてそれに合致しているという意味のtrue. 
【3】《語法:動詞》 認めるでも、認めたくないことを認める場合には、admit.


▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】宗教界からの戦争反対声明
Read more
▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】 大統領の人柄
Read more
▶英訳を考える◀【状況:芸術作品の影響】 自分の気持ちが発出
Read more
▶英訳を考える◀【状況:旅行手段】 虐げられる都市間バスはそれでも重要
Read more
▶英訳を考える◀【状況:グローバル化】 抜けてからまた戻るのは難しい
Read more
▶英訳を考える◀【状況:支援運動】批判者の暴露といういやがらせ
Read more