▶英訳を考える◀【状況:食洗機】 プラスチック製品の乾燥


食洗機から洗い物を出すと、プラスチック製品は一度ふきんで拭くなり、水切りラック自然乾燥させる必要があるでしょう。
◇英訳◇
You might have to give plastic containers an extra dry with a towel once when you unload the dishwasher, or leave them to air dry on a drying rack. (BBC)

■ここに注目■
【1】《語法:動詞》 洗い物を出すというには洗い物を目的語としてつける必要はなく、unload一語で済む。
【2】《語法:名詞》 プラスチック製品一般(ビニール製品も含む)は plastics だが、ここでは容器のことなので、plastic containers. 蓋は付いていてもいなくてもよい。またタッパと限定したいなら、Tupperware.
【3】《語法:動詞》ふきんで拭くは give X a dry with a towel. ふきんと明示したいなら dishtowel. 
【4】《語法:名詞》 水切りラックは a drying rack.プーチンの文では、自己利益はただプーチンためだけのもので、プーチン自身以外の他人は一切関係ないことになる。
【5】《語法:動詞》 自然乾燥させるは leave X to air dry.  
【6】《語法:動詞》 必要があるでしょうは you might have to の形。このときの you は二人称複数で一般に~であるという意味。とくに、自分の経験にもとづいて一般的にあてはまることをいう場合に使う。


▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】宗教界からの戦争反対声明
Read more
▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】 大統領の人柄
Read more
▶英訳を考える◀【状況:芸術作品の影響】 自分の気持ちが発出
Read more
▶英訳を考える◀【状況:旅行手段】 虐げられる都市間バスはそれでも重要
Read more
▶英訳を考える◀【状況:グローバル化】 抜けてからまた戻るのは難しい
Read more
▶英訳を考える◀【状況:支援運動】批判者の暴露といういやがらせ
Read more