▶英訳を考える◀【状況:暗殺】 殺害計画
サウジアラビアの王子ムハマド・ビン・サルマンは、国家指導部に批判的なカショギ氏の殺害計画を指示したといわれている。
◇英訳◇
Saudi Crown Prince Mohammed bin Salman likely ordered the operation that killed Mr. Khashoggi, who was critical of the country’s leadership. (BBC)
■ここに注目■
【1】《語法:名詞》殺害計画は an assassination plot against と訳されるが、 plotは秘密裏に行われる非合法な計画。そこから秘密性や非合法性のニュアンスを薄めたり消したりすると operation になる。
【2】《語法:名詞》殺害計画は、例文のように an operation that kill 人 の形にしたほうが、動詞 killを過去形にすると、実際に計画が成功し「殺害した」ことがわかる。
【3】《語法:副詞》~といわれているは is said to 動詞と訳されるが、is said to 動詞は誰がそういっているか特定できず、一般にそういわれているというときに使う。例文のように、すでに起こったことに対する現段階での推測判断を述べる場合には likely. なお、米語ではこのように likely が probably と同じように単独で使われるが、イギリス英語では very/ moreなどを likelyの前につける。
