▶英訳を考える◀【状況:住宅ローン】 ローン不払い


未完成マンションの数は何百万にものぼるが、いまだに未完成のままなので、「先払い購入」したのなかには、ローンをこれ以上払わないと強気に出ている人もいる。
◇英訳◇
Millions of “presold” apartments that buyers have paid for remain unfinished, leading some purchasers to threaten to withhold mortgage payments. (WSJ)

■ここに注目■
【1】語法: 構文》 XなのでYという構文は日本語では多いために、日本人の書く英語には as や because が頻繁に登場する。これに対して英語の構文としては、X, leading Y のように、接続詞なしで、主語を一つにすませて、すっきりあらわせる。
【2】語法: 動詞》 強気に出るthreaten to do この訳語として come out swinging が和英辞典にあるが、こちらは口語。threaten to do は、厳密には、相手がこちらの要求を呑まなければ、相手に不利になことをすると意思表示すること。
【3】語法: 名詞》 人は例文中では二回出てくるが、英語は同一単語の繰り返しを避けるので、最初はbuyers, 二度目は purchasers と変える。もちろんさしている内容は同じ。


▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】宗教界からの戦争反対声明
Read more
▶英訳を考える◀【状況:新冷戦】 大統領の人柄
Read more
▶英訳を考える◀【状況:芸術作品の影響】 自分の気持ちが発出
Read more
▶英訳を考える◀【状況:旅行手段】 虐げられる都市間バスはそれでも重要
Read more
▶英訳を考える◀【状況:グローバル化】 抜けてからまた戻るのは難しい
Read more
▶英訳を考える◀【状況:支援運動】批判者の暴露といういやがらせ
Read more