▶英訳を考える◀【状況:スパイ】 スパイをする動機
彼女の動機は、ロシアへの愛国心であり、自分が解雇されたり刑務所行きになったりしても、ロシアのためになるならどのような援助も惜しまないというものであった。
◇英訳◇
She was motivated by patriotism toward Russia to provide any assistance she could to Russia, even if it meant being fired or going to jail. (WSJ)
■ここに注目■
【1】《語法:名詞》 彼女の動機は、her motivation was X とし、日本人が多用するSVC構文になってしまい、また動機がこれ一つのように響く。しかし例文のように動機を動詞 motivate に変えると、動機がまだ他にもあるという意味合いが出てくる。
【2】《語法:名詞》 下線部分は 名詞+不定詞の形で処理できる。不定詞は名詞と同格になっている。